
学生からの質問:自分はずっと進路のことで悩んでいて自分の足で踏み出そうとするときに自分の能力ではできないんじゃないかとか、あとは他の人のネガティブな意見とかをどうしても聞いちゃって傷つかないようにしようってしてしまうところがあったりするんですけど。
小林快次:大事なことはあまり人の話を聞かないことですね。
アドバイスと称していろんなことを言ってくるんですけど、常識と言われる。
例えば恐竜研究なんかやっても就職できるのかとか飯が食えるかとかあると思うんですけど。
そんなのは好きなことをやっていれば自然とついてくると思うんですよ。
とにかく自分の足で前進することか大事です。
それが高い山であろうが低い山であろうが比べる必要が全く無いんですよね。
自分の足でたどり着いた場所っていうのは必ず景色が美しいので
それが低いか高いか比べた時点で良くないんじゃないかなと思うんですね。